Internet Explorer(Windows)をお使いの場合、状況によっては
画面の表示ズレや、正しく動作しない場合がございます。

システムのブラウザ推奨環境はこちらです。
いずれも、最新バージョンにてご利用ください。

  • Google Chrome(Windows・Mac OS)
  • Microsoft Edge(Windows)
  • Safari(Mac OS)

重要なお知らせ

■2023/3/8 登録年度の切替を実施致します(2022年度→2023年度) 2023年4月1日に登録年度の変更作業を実施致します。 年度がかわると2022年度の申請中の承認、差戻、申請ができなくなります。 承認、差戻作業は3月31日までに行ってください。 また4月1日以降は2022年度の申請ができなくなります。 2022年度へ誤って登録を行っていないか改めてご確認ください。 ■2022/12/27 構成員一括登録での常用外漢字について 一括登録の際に常用外の漢字(髙、﨑など)を入力するとエラーが出ることがあります。その場合は、以下いずれかの方法で登録してください。 ①常用漢字で入力、ファイルアップロード後に常用外の漢字に変更する ※チームマニュアルP.71【常用外の漢字に置き換える場合】参照 ②一括登録ではなく、該当人物のみ個別登録をする ③上記①②でできない場合は、備考欄に漢字の説明を入力する (説明の際にも環境依存文字は入力しないようお願いします。) ■2022/12/7 退部処理における注意点 年度途中に発生する個別事情ごとの退部についてのみ「退部処理」を行ってください。 年度替わりでチームを外れる場合(進学、引退など)は、「年度更新手続き」で次年度も所属する選手として選択しなければ、新年度ではその選手はチームの所属から自動的に外れます。 こうした年度替わりでの自然退部の選手を「退部処理」しますと、システム上「退部者」として記録されますのでご注意ください。 ■2022/10/12 2023年度の構成員の登録について 11月より23年度の新規登録・継続登録申請が可能になります。 22年度に登録が完了し、23年度も同じチームで活動する構成員は、継続登録申請をお願いします。 ※チームマニュアルP71.「6.6. 構成員の継続登録申請」参照 22年度に登録がない構成員については、新規登録から登録年度に23年度を選択して申請をしてください。 ■2021/10/7 架空情報の登録に関する注意事項 実体のない団体・チーム・構成員の情報や大会情報を登録しないようにお願いします。 架空の情報を一度登録するとシステム上に記録が残り、統計データに加算されてしまうなど正規のデータに狂いが生じます。 架空のデータを登録してしまった場合は、システム管理者側で削除しますので、サポートセンターに連絡してください。